FX生活・トレード手法 準備編
まずは、口座開設やチャート設定などが必要です。おおよそ1週間ぐらいかかります。
「また、今後しよう」と思っていると、なかなかスタートできないので、一気にしてしまいましょう。 準備編 もくじ STEP 1 FX口座を開設しよう。
STEP 2 インターネットバンキングがあれば便利!
STEP 3 チャートをカスタマイズしよう 。
付属 リンク集
STEP 1 FX口座を開設しよう。 ----------------------------------------------------------
まずは、FX会社の口座開設をしよう。
FX生活・トレード手法では、
SBI FXトレード (練習用) & DMM FX(本番) を利用します。 ※いきなり本番の「DMM FX」だけでもOK!
----------------------------------------------------------
【SBI FXトレード 口座開設編】 下記のバナー(SBI 公式ホームページ)から口座開設できます。 (最短5分)
★ SBI FXトレードの口座開設の手順は下記の通りとなります。
- まずは、上部の「SBI FXトレードのバナー」をクリックします。
- すると、右のページが表示されます。「サイトを見る」をクリックします。
- 次に【無料口座開設はこちらから】をクリックします。
|
|
- まずは、FX(外国為替証拠金取引)のリスクについて認識しているかの確認があります。この辺は、どこのFX会社も同じですね。PDFを確認してチェックする。
- 次に【氏名、生年月日、住所、電話番号、職業等】全ての項目に間違いのないように入力します。
- 免許証などの確認書類をアップロードします。
- 続いて、財務情報や投資経験の入力をします。
- 必須事項をすべて入力し確認ボタンをクリックします。
|
|
【よくある質問】 ---------------------------------------------------------------------------- Q.自宅に電話がかかってきますか? A.自宅に電話確認が来る事は、まず有りません。基本的にメールや郵送による連絡です。 それでも「自宅の固定電話にFX業者から電話があったらどうしよう」と気になる方は、連絡先を携帯電話にしておけば、FX業者から自宅の固定電話に電話連絡が来る事は有りません。 ---------------------------------------------------------------------------- Q.職場に電話がかかってきますか? A.職場へ電話をかけて来る事は、ほぼ100%ありません。 ---------------------------------------------------------------------------- Q.審査基準はどうなっていますか? A.基本的に「年収、金融資産、投資経験」の3つの条件が審査に大きく影響します。 学生、無職、専業主婦の方でも、ある程度の資産と経験があれば開設は可能です。 【資産・経験は自己申告ですので…】
|
- オンライン口座開設の申込みが終了すると右記のようなメールが届きます。
- SBI FXトレード株式会社の「口座開設申込受付のお知らせ」の確認メールです。
- このメールには、本人確認書類を郵送、FAX、メール(添付ファイル)の方法が送ってくださいと書かれています。 口座開設中にアップロードされた方は無視してください。
- 本人確認書類の提出は、口座開設中のアップロードが一番手軽で簡単だと思います。
|
|
- 口座開設が完了すれば、右記のようなメールが届きます。 (私は翌日に届きました)
- メール内容は、「口座開設手続きが完了いたしました… 口座開設手続完了のご案内の書面を発送いたしました…」です。
- 口座申込みから2~3日ぐらいで「ID、パスワードなど」の通知書が届きます。これで取引が可能となります。
|
|
【DMM FX 口座開設編】 下記のバナー(DMM FX 公式ホームページ)から口座開設できます。

★ DMM FXの口座開設の手順は下記の通りとなります。
- 口座開設は、どこのFX会社もほぼ同じです。
- 上記、SBI FXトレードを参考に。
| 
|
- オンライン口座開設の申込みが終了すると右記のようなメールが届きます。
- DMM.com証券【DMM FX】の口座開設申込みの確認メールです。このメールには、本人確認書類を郵送、FAX、メール(添付ファイル)、アップロードのどれかの方法で送ってくださいと書かれています。
- アップロードが一番手軽で簡単だと思いますので、以下ではアップロードを紹介します。
|
|
- まずは、デジカメで運転免許証または健康保険証を撮影します。※裏面も忘れずに。
- 次にデジカメ画像をパソコンに落とします。
- そしてメールに記載のあるアップロードURLにアクセスすると右記のページが表示されます。
- 参照ボタンから対象のファイルを選択して、確認ボタンをクリックします。
|
|
- 口座開設が完了すれば、右記のようなメールが届きます。
- メール内容は、「この度、口座開設手続きが完了致しましたので、お取引用のIDとパスワードをご登録先の住所へお送り致します。…」です。
- 口座申込みから1週間ぐらいで「ID、パスワードなど」の通知書が届きます。これで取引が可能となります。
|
|
【ヒロセ通商 口座開設編】 下記のバナー(ヒロセ通商 公式ホームページ)から口座開設できます。
★ ヒロセ通商の口座開設の手順は下記の通りとなります。
- 口座開設は、どこのFX会社もほぼ同じです。
- 上記、SBI FXトレードを参考に。
| 
|
- オンライン口座開設の申込みが終了すると右記のようなメールが届きます。
- ヒロセ通商株式会社の「口座開設申込受付のお知らせ」の確認メールです。
|
|
- 口座開設が完了すれば、右記のようなメールが届きます。 (私は5日後に届きました)
- メール内容は、「手続きがすべて終了し… 口座開設が完了しました。手続完了のご案内の書面を発送いたしました…」です。
- 口座申込みから1週間ぐらいで「ID、パスワードなど」の通知書が届きます。これで取引が可能となります。
|
|
STEP 2 インターネットバンキングがあれば便利 インターネットバンキングとは… パソコンやスマホなどを使って、インターネット経由で銀行などの金融機関のサービスを利用できるサービス。
(インターネットで残高照会、入出金照会、口座振込などが可能)
FX口座の入出金 FX口座を開設する時に登録する銀行口座は、「FX口座から出金するときに振込まれる口座」です。
これは、特にどこの口座でもいいのですが…(ネットバンキング口座でなくてもOK)
FX口座に入金するときに、使う口座はインターネットバンキングが便利です。
(口座開設時に登録した口座以外からでも入金できます)
インターネットバンキングなら、FX口座に入金する時に「クイック入金」が出来るのです。
クイック入金とは クイック入金とは、都市銀行など全国約380行の金融機関から「インターネットバンキング」により入金が可能で、平日、休日に関係なく24時間即時に反映されます。
そして、クイック入金は振込手数料が無料なのです。
インターネットバンキングなら FX口座に入金する時は、インターネットバンキングでクイック入金を活用しましょう。
もし、「インターネットバンキングに登録していない」「クイック入金未対応の銀行口座しかない」方は、この機会にネットバンクを開設してみてはいかがでしょうか。
STEP 3 チャートをカスタマイズしよう トレードの基になるのはチャートです。
どこのFX会社にもチャートシステムはあります。
特にどこのチャートでも問題ありませんが、自身に一番あったチャートを使うことがいいでしょう。
参考にですが、私は
「DMM FXのプレミアチャート」を利用しています。
使い慣れていて、見やすく、いい感じです。
ブログで毎日紹介しているチャートも、このDMMFXのプレミアチャートです。
※1通貨で4画面の設定ができ、1分足・5分足が同時に確認できます。
※色合いは白バックをベースに明るく設定しています。
※トレードの基準となる、移動平均線の設定は25MAです。
リンク集
↓こちらから口座開設できます。↓ SBI FXトレード (必須) |  |
DMM FX (必須) |  |
ヒロセ通商 (できれば) |  |
セントラル短資FX (できれば) ※番外編で紹介中 |  |