コツコツFXトレード手法(準備編)
準備編
まずは、「コツコツFXトレード」専用の新規口座開設が必要です。
次にトレードに必要なチャート設定などを行います。
画像付きで紹介していきます。
口座開設には、1~2日ぐらいかかります。
「また、今後しよう」と思っていると、なかなかスタート出来ません。
思い切って今のタイミングで一気にしてしまいましょう。
-----
【手順は簡単】
ステップ1: FX新規口座開設
ステップ2: 口座への入金
ステップ3: チャートのカスタマイズ
-----
1、 新規FX口座の開設
まずは、「コツコツFX専用」の新規口座開設を行います。
他のトレードと同じ口座にすると混乱します。
「コツコツFX専用」にトレードする口座を設けることをお勧めします。
収支管理しやすいので。
この「コツコツFXトレード手法」では、
あの有名な、「みんなのFX」を利用します。
▼みんなのFXの詳細はこちら▼
![トレイダーズ証券[みんなのFX]](https://img.tcs-asp.net/imagesender?ac=C60420&lc=PAN1&isq=16&psq=0)
【みんなのFX】
・業界最狭スプレッド(ドル円0.2銭、ユーロ円0.4銭)
・1,000通貨取引OK
・自動指値注文の機能あり
------
もし、みんなのFXを別のFXトレードで利用中なら、
同じトレイダーズ証券運営である同じ仕様の
「LIGHT FX(ライトFX)」でもOKです。
------
★下記のバナーから口座開設が可能です。
▼みんなのFX口座開設はこちら▼
![トレイダーズ証券[みんなのFX]](https://img.tcs-asp.net/imagesender?ac=C60420&lc=PAN1&isq=6&psq=0)
▼LIGHT FX(ライトFX)口座開設はこちら▼

2、 専用FX口座への入金
無事に口座開設が完了すれば、次は運用資金を入金します。
この「コツコツFXトレード手法」では、1ロットスタート(資金5万円から)としております。
ただ練習も含めて、
0.1ロットスタートであれば、5,000円~1万円でもOKです。
★そこから増やしていくのもあり!
3、 チャートをカスタマイズ
次にFXトレードの基になるチャート設定です。
FXチャートはどこのFX会社にもあります。
もちろん、
このトレードで利用する「みんなのFX」にもあります。
特にどこのチャートでも問題ありませんが、
自身に一番あったチャートを使うことがいいでしょう。
★ここでは私の愛用のチャートを紹介します。
私は「ヒロセ通商のLIONチャート」を利用しています。
使い慣れていて、すごく見やすく、いい感じです。
ブログで毎日紹介しているチャートも、「ヒロセ通商のLIONチャート」です。
------
私のトレードスタイル
パソコンの「ヒロセ通商のLIONチャート」を見ながら、
スマホから「みんなのFX」でトレードしています。
------
参考に「ヒロセ通商のLIONチャート」の設定方法を紹介します。
(1)ヒロセ通商の口座開設
ヒロセ通商のLIONチャートを利用するには「ヒロセ通商」の口座開設が必要です。
※口座開設は無料です。
※このブログから口座開設し、条件を満たせば2,000円キャッシュバック!
▼ヒロセ通商の口座開設はこちら▼

(2)通貨ペア・時間足設定
※1通貨ペアを4画面の設定ができ、1分足・5分足が同時に確認できます。

(3)色合い設定
※色合いは白バックをベースに明るく設定しています。

(4)テクニカル設定
※トレードの基準となる、移動平均線の設定は25MAです。


こんな感じのチャート設定でトレードしています。
色合いも目に優しく気に入っています。
私の持論では、チャートの見やすさで、
多少なりともトレードに影響すると思っています。
さあ、
ここまでくれば、
「コツコツFXトレード」の準備は完璧です。
あとは実践あるのみです。
次にトレードに必要なチャート設定などを行います。
画像付きで紹介していきます。
口座開設には、1~2日ぐらいかかります。
「また、今後しよう」と思っていると、なかなかスタート出来ません。
思い切って今のタイミングで一気にしてしまいましょう。
-----
【手順は簡単】
ステップ1: FX新規口座開設
ステップ2: 口座への入金
ステップ3: チャートのカスタマイズ
-----
1、 新規FX口座の開設
まずは、「コツコツFX専用」の新規口座開設を行います。
他のトレードと同じ口座にすると混乱します。
「コツコツFX専用」にトレードする口座を設けることをお勧めします。
収支管理しやすいので。
この「コツコツFXトレード手法」では、
あの有名な、「みんなのFX」を利用します。
▼みんなのFXの詳細はこちら▼
【みんなのFX】
・業界最狭スプレッド(ドル円0.2銭、ユーロ円0.4銭)
・1,000通貨取引OK
・自動指値注文の機能あり
------
もし、みんなのFXを別のFXトレードで利用中なら、
同じトレイダーズ証券運営である同じ仕様の
「LIGHT FX(ライトFX)」でもOKです。
------
★下記のバナーから口座開設が可能です。
▼みんなのFX口座開設はこちら▼
▼LIGHT FX(ライトFX)口座開設はこちら▼
2、 専用FX口座への入金
無事に口座開設が完了すれば、次は運用資金を入金します。
この「コツコツFXトレード手法」では、1ロットスタート(資金5万円から)としております。
ただ練習も含めて、
0.1ロットスタートであれば、5,000円~1万円でもOKです。
★そこから増やしていくのもあり!
3、 チャートをカスタマイズ
次にFXトレードの基になるチャート設定です。
FXチャートはどこのFX会社にもあります。
もちろん、
このトレードで利用する「みんなのFX」にもあります。
特にどこのチャートでも問題ありませんが、
自身に一番あったチャートを使うことがいいでしょう。
★ここでは私の愛用のチャートを紹介します。
私は「ヒロセ通商のLIONチャート」を利用しています。
使い慣れていて、すごく見やすく、いい感じです。
ブログで毎日紹介しているチャートも、「ヒロセ通商のLIONチャート」です。
------
私のトレードスタイル
パソコンの「ヒロセ通商のLIONチャート」を見ながら、
スマホから「みんなのFX」でトレードしています。
------
参考に「ヒロセ通商のLIONチャート」の設定方法を紹介します。
(1)ヒロセ通商の口座開設
ヒロセ通商のLIONチャートを利用するには「ヒロセ通商」の口座開設が必要です。
※口座開設は無料です。
※このブログから口座開設し、条件を満たせば2,000円キャッシュバック!
▼ヒロセ通商の口座開設はこちら▼
(2)通貨ペア・時間足設定
※1通貨ペアを4画面の設定ができ、1分足・5分足が同時に確認できます。

(3)色合い設定
※色合いは白バックをベースに明るく設定しています。

(4)テクニカル設定
※トレードの基準となる、移動平均線の設定は25MAです。


こんな感じのチャート設定でトレードしています。
色合いも目に優しく気に入っています。
私の持論では、チャートの見やすさで、
多少なりともトレードに影響すると思っています。
さあ、
ここまでくれば、
「コツコツFXトレード」の準備は完璧です。
あとは実践あるのみです。
コメント
2016-08-10 03:47 ルンルン URL 編集
ルンルンさんへ
GMOクリック証券でもいいと思います。
(ドル円0.3銭なので)
あとは、OCO決済注文の機能性ですかね。
amkei
2016-08-10 17:21 amkei URL 編集